
コミュニケーションの「難しい」を「楽しい」に変える Non Stress Communication Podcast !!
毎週月曜日に配信。コミュニケーションの「難しい」を「楽しい」に変えるための情報を発信していきます。コミュニケーションはセンスではなく、技術です。より良いやり方を知れば、誰でも楽になることなんですが、残念ながらそのやり方をしっかりと教えてくれる人は多くはありません。
より良いコミュニケーションスキルや考え方を知って、実践して頂き、素晴らしい人間関係が構築される世の中を目指して、楽しく配信していきたいと思います^^
Business
Comedy
第240回「【特別ゲスト:PEARL.(パール)の皆さん】会いたいからという理由で来店するお客さまが多いワケ」
前回に引き続き、質問型コミュニケーションによって、お客さまと短時間で距離感が縮まり、心を開いてもらえるよ...
more
May 28 2023 24m
第239回「【特別ゲスト:PEARL.(パール)の皆さん】お客さまと深い関係を築くコミュニケーションの秘訣」
アメリカより、アンティーク・ヴィンテージ家具を直接買い付け、工房にてリペア後、販売されている「PEARL...
more
May 21 2023 21m
第238回「見返りを求めず楽に過ごすヒント」
相手に対して「~して欲しいから」と見返りを求める考えで接すると、思うようにいかない場合に疲れます。「運を...
more
May 14 2023 23m
第237回「いい関係性を育むカギは『3つのYes』」
気を遣ったり、遣われたりする関係に小さなストレスを感じる方は少なくありません。そんな時、相手から「3つの...
more
May 7 2023 24m
第236回「客観的にコミュニケーションを取るコツ」
客観的に相手のことを捉えられれば、コミュニケーションは円滑になりますが、常に客観的でいることは容易なこと...
more
Apr 30 2023 25m
第235回「会話の中で相手が間違っていると感じたら、、、」
対話の中で、相手が間違っていると感じて指摘をした場合、相手との関係を悪くしてしまう可能性があります。自分...
more
Apr 23 2023 30m
第234回「相手の気持ちを汲む会話術とは」
会話の速さや、間の取り方が異なる相手とのコミュニケーションからは、ストレスが生まれることがあります。お互...
more
Apr 16 2023 29m
第233回「口ぐせを直し、相手への印象を良くする方法とは」
会話の初めに「えー」や「あのー」など、口ぐせが付いてしまう場合があります。口ぐせによって、相手に与える印...
more
Apr 9 2023 24m
第232回「ストレスが減る自己洞察の始め方」
イライラする出来事があったとしても、セルフコミュニケーションによってストレスを軽減することは可能です。ス...
more
Apr 2 2023 27m
第231回「WBC日本代表に学ぶ『組織力を上げるコミュニケーション』とは」
WBCで優勝した日本チームには、企業や組織のリーダーが真似すると良いコミュニケーションが数々見られました...
more
Mar 26 2023 22m
第230回「冗談を上手にかわすには?」
相手の冗談に対して、どのようなかわし方をすればいいのか困ったことはありませんか?冗談を通じて、相手との関...
more
Mar 19 2023 22m
第229回「フラストレーションを手放すセルフコミュニケーション」
イライラしてフラストレーションが溜まると、どんどんストレスが増えていく「負のスパイラル」に陥ってしまう場...
more
Mar 12 2023 27m
第228回「自由に過ごせていますか?」
あなたは今、自由に過ごせていますか?自由な過ごし方ができれば、良い循環につながりますが、自由な過ごし方が...
more
Mar 5 2023 25m
第227回「相手に親近感を抱いてもらう自己紹介のポイント」
春の新しい出会いの季節には、自己紹介をする機会が増えるものですが、自己紹介では相手との関係を縮めるチャン...
more
Feb 26 2023 28m
第226回「瞬時に切り返せられればモヤモヤしなかった、、、」
相手から言われた一言にモヤモヤし「上手く切り返していればスッキリしたのに」と悩まされることはありませんか...
more
Feb 19 2023 26m
第225回「『自分らしさ』を出すには?」
自分らしさに気づき、自分らしさを出せるようになると、コミュニケーションも上手く取れるようになるものです。...
more
Feb 12 2023 28m
第224回「【特別ゲスト:エミリーさん】質問型コミュニケーションで一気に変わった!お客様とのコミュニケーション」
今回も前回に引き続き、特別ゲストとして、有限会社エーエムピーさんより、エミリーさんをお迎えしてお送りしま...
more
Feb 5 2023 17m
第223回「【特別ゲスト:ゆずるさん】コミュニケーションで世界が変わる!」
今回は、特別ゲストとして、有限会社エーエムピーさんより、ゆずるさんをお迎えしてお送りします。「質問型コミ...
more
Jan 29 2023 23m
第222回「相手に理想の行動を求めたくなる時は、、、」
仲を深めたい相手に理想の行動を求めたくなる場合、深めると良いコミュニケーションの仕方、考え方があります。...
more
Jan 22 2023 17m
第221回「相手の動きが読めずストレスがかかります、、、」
相手の動きが読めずに、振り回されてばかりいると、誰しもストレスがかかります。この場合、ストレスを最小限に...
more
Jan 15 2023 26m
第220回「行動のきっかけを生み出す意外な方法!」
何かしたいことがあるけれど何から始めたら良いか分からない、一歩目が動かない、という場合、意外な行動からき...
more
Jan 8 2023 19m
第219回「2023年はコミュニケーションの年」
2022年までコロナ禍におかれ、動きが取れなかった方々も、2023年は制限が解かれ、動き出すことが予想さ...
more
Jan 1 2023 20m
第218回「魔法の言葉『ありがとう』の力」
以前取りあげた「すみません」の言葉による悪影響に対して、「ありがとう」の言葉がもたらす良い影響もまた大き...
more
Dec 25 2022 1h 30m
第217回「『とりあえず』と『まずは』あなたはどちらを使いますか?」
言葉の使い方によっては、気持ちだけではなく、行動にも変化が生まれ、結果が変わってくるものです。例えば、あ...
more
Dec 18 2022 1h 30m
第216回「自分も相手もポジティブになる振り返りとは」
一般的に、年の終わりに振り返りをすることが推奨されますが、多くの人は一人で振り返り、反省をし、来年の目標...
more
Dec 11 2022 1h 30m